大企業勤務なので、中小企業の支援をする機会が無い方、診断士の資格を使って第2の仕事を構築したい方、補助金申請支援の実務経験を積みたい方。基礎知識をゼロから学べて、100名以上のネットワークも広がるパラレルワーク・マスターコースへようこそ。
大企業勤務なので、中小企業の支援をする機会が無い方、診断士の資格を使って第2の仕事を構築したい方、補助金申請支援の実務経験を積みたい方。基礎知識をゼロから学べて、100名以上のネットワークも広がるパラレルワーク・マスターコースへようこそ。
マイビジネス講座では、中小企業診断士の資格を活かした自分だけのオリジナルビジネス「マイビジネス」を構築することを目的としたコースです。診断士業務で必須の「書く」スキル。Wordpressを使用して販売サイトを構築する方法、パラレルワークのために時間を生み出すノウハウなどを全4回で学びます。さらに、毎週1時間のチームミーティングで志を同じくする仲間とマイビジネスの検討を重ねます。
いつかは独立したい。そのための商品をいまのうちに作っておきたいという方にお薦めです。
完全オンラインのみ、ストリーミングの講義を視聴して補助金活用支援の基礎を身に付ける講座です。講義終了後から、HKS補助金活用支援会に入会して実務を担当することが可能になります。
入会したらSlackを使って講師に直接質問が可能です。コンテンツは受講終了後もいつでも視聴が出来ます。
自分のビジネスの集客やクライアントへのアドバイスでも必須の知識となる「WEBマーケティング」 SEO対策、広告などマーケティングの基礎から体系的に学ぶことが出来ます。講義はリアルタイムオンラインと視聴による自主学習のMIXで実施されます。全4回の講座を約2ヶ月で履修します。
中小企業の悩みの第一は人材不足。
本コースでは、①採用改善コンサルとはどのようなものか、②組織の活性化のためのコンサルティングの基礎 ③健康保険組合を見直すことによるコストダウンのコンサル手法の3つが一気に学べるお得なコースです。ただし、基礎講座であるため、本格的にコンサルメニューとして実践するためには、別途アドバンスコースの受講が必要となります。
中小企業の事業承継は我が国が直面する課題です。いまだ多くの中小企業が後継者不在で困っています。事業承継M&A基礎講座では、会社の磨き上げから、M&A仲介の実務、関連する補助金など幅広く基礎の知識を体系的に身に付けられます。実務が出来るほどの実践的な知識として深めていくためには、このコース受講の後にアドバンスコースの受講が必要です。
ささっとLPやクライアントのHPを制作できるよイウになりたくありませんか?この講座では実際にサーバーにWordpressをインストールして自分の手でWEBサイトを制作するところを基本から学ぶことが出来ます。約2ヶ月の短期間で理由が出来るため、すぐにスキルを身に付けたい人に最適です。また、自分で手を動かしてみてわからないところは毎週の講義で講師に質問ができるため安心です
https://pwmc.jp/2025spring-orientations/